冬虫夏草はいくらで手に入る?気になるその値段とは

さまざまな成分が含まれ、健康に良い冬虫夏草ですが、気になるのはその値段ですよね。入手困難とされている冬虫夏草は、一体いくらで冬虫夏草は手に入れることができるのでしょう?
近年、温暖化により冬虫夏草は減少し、また、金とほぼ同価格または、金よりも高値ということから乱獲され、冬虫夏草は手に入れるのが難しいとされています。その為、自然冬虫夏草の値段は2000年以降高騰しています。古来から愛用されていたとされますが、中国では冬虫夏草の収穫量激減により、2007年以降中国からの冬虫夏草の持ち出しは禁止されていますので、冬虫夏草は非常に貴重なものとされています。こういった貴重かつ、高値とされている冬虫夏草にはニセモノや粗悪品が多く出回っています。「冬虫夏草」の名を使った悪徳な商品も販売されていることがありますので、あまりにも安く販売されているものには産地などを確認するなどの注意が必要です。ここまで紹介したのが、チベットでのコウモリガの幼虫から寄生した自然冬虫夏草のおおよその値段です。また、冬虫夏草エキスや粉末状などいろんな冬虫夏草の加工品がありますが、冬虫夏草は加工せずそのままの状態が1番値段が高いとされており、金より高い冬虫夏草は別名「軟黄金」とも呼ばれています。
身体に良いとされているさまざまな成分が入っており、健康維持、免疫力アップ、老化防止などのいろいろ症状に効果が現れるとされている冬虫夏草ですから、高値であっても納得がいきますね。
この記事へのコメントはありません。