1. HOME
  2. ブログ
  3. 冬虫夏草は健康維持だけじゃなく精神状態にも効果・効能がある

冬虫夏草は健康維持だけじゃなく精神状態にも効果・効能がある

皆さんもイライラを感じる時が一度はあるかと思います。仕事や人間関係など、誰しも生きていればストレスとは付き合っていくものです。そんなストレスを少しでも緩和したいという方に冬虫夏草がオススメです。

冬虫夏草にはさまざまな効果や効能があります。健康維持や体力強化など健康に良いとされる冬虫夏草ですが、実はストレス緩和効果もあるのです。冬虫夏草には「メラトニン」というホルモンが含まれています。メラトニンは別名「睡眠ホルモン」とも呼ばれており、このメラトニンが不足すると不眠症の原因を引き起こすのです。睡眠はストレスと関係が深いため、睡眠が不足すると自律神経は乱れ、ストレスを感じやすくなりそのストレスは蓄積されていきます。冬虫夏草を摂取することで、不足していたメラトニンが補給され、質の良い睡眠が得られストレスも緩和されるというのです。また、冬虫夏草には「トリプトファン」という成分も含まれており、セロトニンという神経伝達物質の材料になります。このセロトニンが不足すると、ぼーっとしてしまうことが多くなり集中力低下の原因になったり、心のバランスを崩し精神的苦痛を感じることが多くなります。そのため、うつ病やストレス障害などの精神的な病気の原因になることも知られています。冬虫夏草にはセロトニンに関連する成分が豊富ですので、メラトニンやセロトニンによりストレス緩和し、精神を安定させる効果があるとされているのです。「メラトニン」も「セロトニン」も精神的部分だけではなく、身体的部分にも重要な成分になりますので、冬虫夏草を摂取して心も身体も健康を維持しましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事